箱庭のような海の世界
ゲスト様と横浜公園周辺をお散歩していた時、ビルの一角に人だかりを発見。見ると、カラフルな熱帯魚の水槽が展いされていました。南国の海中を見ているような綺麗な水槽が3つ、通り沿いに配置されています。 私はスキューバダイビングをしたことはありませんが、きっと光が通る浅瀬の海を見たらこんな感じなのかもと想像が膨らみます 優雅に泳ぐ魚の動きに合わせて、ゆっくりと時が流れていくような気分でした
View Articleグランモール公園と石窯ハンバーグ
ゲストのエリコさんとグランモール公園を散策しました(*^-^*)グランモール公園も「全国都市緑化よこはまフェア」の会場の1つで、横浜美術館とマークイズの間にある細長い通りです。高島町駅側の通りは中央に川が作られていたのですが、川を無くして歩道にしたようです。ワゴンに入った緑のオブジェが、左右を囲む高層ビルの間にオアシスを作っているような雰囲気でした...
View Articleぐでたまフェア
ゲストの真琴さんとクイーンズ伊勢丹横浜にあるデザート王国前を通った際に、ぐでたまのパネルを発見♪只今デザート王国では「ぐでたま×デザート王国フェア」が開催中です。店内にはぐでたまの可愛いアイテムが沢山陳列されて、ぐでたまをモチーフにしたお料理も楽しめるようです...
View Article恩賜箱根公園
ゲストのリサさんと恩賜箱根公園に行きました。恩賜箱根公園は芦ノ湖のほとりにある公園で、かつて皇族の避暑地として作られた離宮跡です。駐車場から中央広場まで二百階段を上って向かいました。苔むした石の階段に時の流れを感じます。 中央広場にある湖畔展望館辺りから眺める富士山の姿は絶景です。湖畔展望館の2階には休憩所もあり、抹茶のサービスもありました。富士山を見ながら頂く抹茶、粋なおもてなしですね^^...
View Article富士屋ホテル
昨日の続きです(*^-^*)恩賜箱根公園を後にして、宮ノ下にある富士屋ホテルに移動をしました。富士屋ホテルは明治11年創業のクラシックリゾートホテルです。歴史の重みを感じる重厚感のある外観と内観。日本と西欧が融合したようなフォルムは魅入ってしまう程、美しいです。...
View Article山手イタリア山庭園と西洋館
昨日の続きです(*^-^*)貴子さんと次に外交官の家とブラフ18番館に向かいました。当日はとっても良いお天気で風も心地よく、高台にある外交官の家とブラフ18番館にて気持ちの良い散策を楽しむことができました...
View Article撮影セットの壁塗り
今日は撮影セットの壁色の塗り替え日です。碧さんと萌ちゃんに壁塗りをお願いしました。今回のお色はピンクです 事前に私が用意をしたペンキの色が撮影をすると白くなってしまうような淡いピンクだったので、碧さんと萌ちゃんが機転を利かせくれてペンキの色を調節してくれました。肌のお色を綺麗に魅せてくれそうな、落ち着きのある優しいピンクカラーです◎...
View Article新しい撮影セット
撮影セットの壁のペンキが乾いたので、本日、萌ちゃんと祭ちゃんに家具と床を配置してもらいました。淡い色味が女の子らしい、カワイイ撮影セットが完成しました ウエディングドレスやお洋服の撮影に適したムードだと思います。新しい撮影セットも皆様にお使い頂けたら幸いです。どうぞよろしくお願いいたします
View Articleサッカー観戦
ニッパツ三ツ沢球技場でJ2の試合を観戦しました。横浜FC VS カマタマーレ讃岐ですサッカー観戦は初めてだったのでドキドキです。ニッパツ三ツ沢球技場は神奈川県と東京都で唯一のフットボール専用のスタジアムとのこと。選手の声が聞こえるとど、選手との距離が近いのに驚きです。応援団の声援や大きな旗がたなびく姿もスゴイ!...
View Article日本芸術協会美術展を鑑賞しました
画家の中村謙佑さんよりDMを頂いたので、スタッフの百ちゃんと東京芸術劇場にて「日本芸術協会美術展」を鑑賞しました。中村さんの作品(油絵)はアルテミスサロンでも飾っています。私が応援している新鋭作家さんです。...
View Article臨港パークとツツジロード
ゲストの小百合さんと臨港パークへお散歩に行きました。臨港パークは横浜港を見渡せる抜群のロケーションです。みなとみらい地区で一番広い公園で、芝生の広場や運河状に作られた池やアーチ橋など、変化の富んだ景色も楽しめます。 伺った時は丁度ツツジが見頃でした。臨海パークにこんなに沢山ツツジがあるなんて驚きです。...
View Article30年ぶりのチキンカレー作り
お知り合いの農家さんから玉ねぎを頂きました。その数、なんと300個強!?毎日1個づつ食べても1年楽しめる量です(*'ω'*)料理といえばホームベーカリーとミキサーくらいしか使わない私が、重い腰を上げて台所に立ちチキンカレーを作りました。コンロに火をつけることすら数週間ぶり…(;・∀・)チキンカレーを作るのは…たぶん人生で2度目。記念すべき第1回目のチキンカレー作りは、小学校の頃だったと思います。...
View Article新撮影セットとぶどう饅頭
今週より新しい撮影セットに変更になりました。ゲストのめぐみさんが新撮影セットを一番最初にご利用くださいました(#^-^#)ピンクカラーの可愛い壁色は、ドレス姿もチャーミングに表現してくれる色合いだと感じます。床は淡いベージュ色なので美白&美脚効果も◎撮影セットを変更して良かったです(*^▽^*)多くのゲスト様に喜んでいただける撮影セットとなれば、本当に嬉しいです。...
View ArticleCafé 小倉山
ゲストの香奈さんと横浜美術館の喫茶店でお茶を楽しみました☆横浜美術館の喫茶店はミュージアムショップの奥にあって、お店の名前は「Café 小倉山」さん。横浜美術館が所蔵する下村観山の屏風絵《小倉山》が名前の由来のようです。...
View Article