昨日の続きです(*^-^*)
貴子さんと次に外交官の家とブラフ18番館に向かいました。当日はとっても良いお天気で風も心地よく、高台にある外交官の家とブラフ18番館にて気持ちの良い散策を楽しむことができました
外交官の家の横に山手イタリア山庭園があります。かつてこの場所にイタリア領事館が置かれたことから、イタリア山と呼ばれているそうです。幾何学式に配置された庭園と木造二階建ての外交官の家、とってもお洒落で開港の街、横浜らしい景色です。
外交官の家からすぐのところに、ブラフ18番館があります。こちらの建物はオーストラリアの貿易商の方の住宅だったとのこと。白い壁とフランス瓦の屋根。関東大震災後に建てられた建物なので、当時の日本の建築から考えると大変洋風でモダンなお家なのだと思います。
貴子さんから和菓子をお土産を頂きました。香り豊かな柏餅です。上新粉のお餅と後味が優しい餡子、柏の葉の香りも豊かなとっても美味しい柏餅でした。貴子さん、季節の和菓子をありがとうございます
山手西洋館は館内を見学することもできます。定期的にイベントが開催されていて、外交官の家では現在ティーパーティーのテーブルセットの展示がされています
西洋館に伺った際、お時間にゆとりがあれば館内見学もお楽しみくださいネ☆彡