禅―心をかたちに―展(後期)
ゲストのさやかさんと東京国立博物館にて開催された「禅―心をかたちに―展」を前期に続き後期も鑑賞することができました。前期と後期で約3割程作品が入れ替わっていて驚きました。雪舟等楊筆の国宝「慧可断臂図」も展示されていました。NHKの日曜美術館で以前「慧可断臂図」が紹介されていて、いつか見てみたいと思っていたので、今回鑑賞できて大感動です...
View Article辛辛魚-2017-
こんにちは!萌です(#^^#)皆さん!少し遅くなりましたが、今年もやってきました!!辛辛魚!!今年も発売前に予約をし、発売日当日に届くよう手配致しましたとりあえず4箱。48個の辛辛魚を入手...
View Articleエコキャップ集め59
アルテミスでは社会貢献の一貫としてペットボトルのキャップの回収をスタッフ皆で行っています。自宅やサロンで飲んだペットボトルのキャップを集めては、収集所に届けています。病で苦しむ世界の恵まれない子供達へ届けるワクチンは、キャップ800個でワクチン1回分になります。サロンにご来店下さるゲスト様からもエコキャップを頂く機会が増えました。皆様の暖かいお気持ちとても嬉しいです!!...
View Article美食の目覚め
こっそり美食に目覚めていた百です。日頃あまり食べ物(お菓子以外)に興味が無かったのですが、これも大人のたしなみだろうか…とふと思い…ちょっといいところへお食事にでも…と思ったものの…おねだん…………と、いうわけで、...
View Articleチワワボディだった頃
先日、パソコンの過去画像を整理していた際、ナナさんが1歳の頃のお写真が発掘されました。細いΣ(・ω・ノ)ノ!ナナさんがチワワであることを再確認するようなボディサイズ。 そして現在。 ナナさん9歳になりました。今ではしっかりおばちゃん体型です(*‘ω‘ *)
View Article絶品たこ焼き
ゲストの真琴さんよりたこ焼き屋さんをご紹介頂きました(*'ω'*)横浜西口に昨年オープンをした「近藤蛸焼店」さんです。テイクアウトもOK、店内にはカウンターのイートインスペースも完備♪外はカリカリ・中はふっくらの絶品たこ焼きあまりの美味しさに、真琴さんと2回連続で伺ってしまうほど(*^ω^*)...
View Article生命の星・地球博物館
小田原に行く用事があったので、その帰りに神奈川県立 生命の星・地球博物館に行きました。箱根湯元の駅から少し離れた静かな山間にある博物館で、以前からずっと行ってみたいと気になっていた博物館です。 いざ、駐車場にと、車を進めたら… あれ?(´゚д゚`) しょんぼり(´・ω・`)休館日でした…。 休館日と知り、ますます入りたい気持ちがMAXにまた再訪致します
View Article浜離宮恩賜庭園
ゲスト様と一緒に浜離宮恩賜庭園へ行きました。もともと徳川将軍家の庭園だったところで、鴨狩の池(鴨の狩りを行うために作られた池)や潮入の池(海水を引き入れて潮の干満で変化を楽しむ池)、緑豊かな林や四季折々の花を楽しめる広い大名庭園です。周囲が堀で囲まれているので、まるでお城のようにも感じます。...
View Articleお花とくまモン
ゲストの綾さんと横浜ランドマークへショッピングに伺った際、3階フロアの玄関口にある風の灯台にて「くまモン フラワーフォトスポット」が期間限定で開催されていました。 春の訪れを感じさせる素敵なモニュメント。沢山のお花を背に立つくまモン、可愛いですーくまモンが手にしているハート型のお花は、毎週変わるそうです。私たちが伺った時は紫色のお花でした。...
View Article桜が見頃の日
横浜の桜の見ごろが何日頃なのか、2010年~2016年にゲスト様と一緒にお花見散歩をした画像より満開の日を調べてみました。(2013年は東京に伺うタイミングが多かったので、六本木のお写真です) 最も見ごろだった日 2010年4月3日/山下公園2011年4月15日/みなとみらい地区...
View Article中華街の隠れ家的カフェ
ゲストのさやかさんと、中華街のお洒落な喫茶店「萬來行カフェ」さんで夜お茶を楽しみました。中華街のメインストリートにあるお店で、1階が可愛い雑貨屋さん。雑貨屋さんの奥にある階段を上がった2階に萬來行カフェさんがあります。一見すると気が付かない隠れ家的なカフェです。モダンな中華風の店内で、とてもセンスの良い雰囲気が魅力さやかさんはオレンジジュースを、私はジャスミンティーを頂きました...
View Article