メールの整理
こんにちは、祭です。 レモン柄です毎年花柄の手帳を買っているのですが、このレモン柄には一目ぼれ!!この手帳も花柄といえば花柄かもしれませんが…!!可愛い手帳を使うと、手にもつだけで気分があがります(*´ω`*)4月始めなので使うのが楽しみです~(...
View Article世界のビールがずらり!
さやかさんと「世界のビール博物館」さんにてお夕食を頂きました。世界のビール博物館さんはランドマークタワーのドックヤードガーデン地下2階にあります。ドックヤードガーデンはかつて造船所のドックだったところです。舟形の石壁の内側が廊下になっていて、ぐるりと囲むようにレストランがあります。...
View Articleしんちゃんショップとカフェタイム
さやかさんとクイーンズスクエアに遊びに行きました。当日は寒い冬空。屋外は寒いのでゆっくりとクイーンズスクエアの館内をお散歩することに。クレヨンしんちゃんのショップがありました。かわいらしいしんちゃん達のポスターが目印。店内にはクレヨンしんちゃんの商品が数多く並んでいました。期間限定のお店のようで今年の1月末までのようです。開催中にさやかさんと店内を拝見することができて嬉しかったです(*^-^*)...
View Article撮影セットの床材
私は撮影時にフローリングの床材を愛用しています。フローリング柄は普段着や学生服など幅広くマッチするのでバランスが良いので気に入っています^^優奈さんが黒×白コーデをお選びくださったので、お洋服のお色と合わせて撮影セットの床の模様も黒×白に変更しました。この床材を使うのは数年ぶりです。テーマ色がはっきりとして、優奈さんのお肌やポイントメイクのカラーがよりチャーミングに表現できたように感じました...
View Articleヨコハマストロベリーフェスティバル2023
美樹さんと赤レンガ倉庫にて開催中の「ヨコハマストロベリーフェスティバル」に行きました。美樹さんとは2018年・2019年にもストロベリーフェスティバルに伺っています。感染症問題でここ数年、赤レンガ倉庫のイベントが中止されていたこともあり、ストロベリーフェスティバルもようやく復活しました!美樹さんとまたストロベリーフェスティバルに参加することができて、とても幸せです...
View Article稲村ケ崎とアジアン料理
真琴さんと湘南海岸をドライブ中にお食事を頂きました。伺ったお店は稲村ケ崎の「Ninai」さん。海と江の島が見えるロケーション最高のレストランで、晴れていれば富士山も眺めることができます。日本人にも食べやすいようにアレンジされたベトナム料理やタイ料理を味わえます。神奈川県の食材も取り入れたメニューも多く、食材の豊かさも魅力です。...
View Article江ノ島の夜
昨日のブログの続きです。日も落ちて夜を迎える江ノ島は、幻想的な美しさに満ちています。寺社仏閣の夜は暗くて人が少ないイメージですが、江ノ島は異なります。弁財天仲見世通りは店じまいをした店舗もある中にうっすらと光に包まれ、江島神社も照明に照らされて神秘的な世界観。江ノ島の高台から眺める対岸の夜景も美しく、どこかジブリ作品の千と千尋の神隠しを連想させるような気がします。...
View Articleお化けキャベツ
こんにちは、祭です。親戚からとーーっても大きなキャベツをもらいました(*^▽^*) 比較対象に良いものがなかなかみつからず…でも本当に、大きいんです!お化けキャベツですよ!キャベツたっぷりのスープになりましたー⸜( ´ ꒳ `...
View Article横浜橋通商店街散策
ゲスト様と横浜橋通商店街をお散歩しました。阪東橋駅の近くにある大きな商店街です。約350メートル続くアーケードにはお魚屋さん・お肉屋さん・お惣菜屋さん・雑貨屋さんなどなど、数多くのお店がずらりと並びます。歴史も古く昭和なムードが包む商店街。桂歌丸さんが名誉顧問を務めていらしたことでも知られています。...
View Article高尾山
秋さんと高尾山に行きました。当日は曇り時々雨でお天気がやや心配でしたが、幸いなことに高尾山散策中は傘を使うことなく過ごすことができました。清滝駅からケーブルカーに乗って向かいます。かなりの急こう配です。説明書を見たら、ケーブルカーの路線で日本一の急斜面とのこと。ヒールの高い女性靴をはいていても、ケーブルカーやリフトがあるので山頂まで気軽に向かうことができます。...
View Article横浜のみなと景色とレストラン
さやかさんと「24/7 restaurant」さんに行きました。24/7さんはみなとみらいのクイーンズスクエアにあるレストランです。店内からみなとみらいの観覧車も眺めることができるロケーション最高の立地。ランチタイムやティータイムはお席にゆとりがありますが、ディナータイムは予約をしないと満席になってしまうことも。彩豊かなでフォルムも美しい洋食やスイーツが味わえます...
View Article花粉症対策
こんにちは、祭です。今年の花粉は強烈です( ´Д`)毎年、「今年は◯倍〜」なんていってますけど、今年は確かにきつい…( T_T)擦りすぎて目が痛いです(-_-)目だけに留まらず、喉も耳も肌もかゆい…!!花粉の肌荒れのせいなのかなんなのか、何だかシャンプーも合わなくなったのか頭皮にもかゆみが…(*_*)ということでシャンプー&トリートメントを新しくしました( ´ ▽ ` )...
View Article五島軒さんのアップルパイ
まなみさんより五島軒さんのアップルパイをお土産に頂きました 五島軒さんといえば、明治創業の老舗レストラン。一度は私も五島軒さんにてお食事を頂きたいです。しっとりとしたパイ生地にシナモン風味のリンゴを包んだアップルパイで、4カット入りです。ちょっと控えめな甘さがリンゴとバターの風味をいかして、美味しさに深みを与えてくれる感じでした。オーブンで軽く温めたらよりいっそう美味しかったです。...
View Article