お誕生日のお食事会
花火さんとみおさんと私の三人でお誕生日のお食事会をしました。花火さんとみおさんはお誕生日が一緒です。お二人の誕生日祝いに私も同席させて頂けて光栄です伺ったお店はドイツ料理の「シュマッツ」さん。横浜でもドイツ料理の専門店は少ないので、大変貴重なお店です。...
View Articleエコキャップ集め141
アルテミスでは社会貢献の一貫としてペットボトルのキャップの回収をスタッフ皆で行っています。自宅やサロンで飲んだペットボトルのキャップを集めて、収集所に届けています。病で苦しむ世界の恵まれない子供達へ届けるワクチンは、キャップ800個でワクチン1回分になります。サロンにご来店下さるゲスト様からもエコキャップを頂く機会が増え、皆様の暖かいお気持ちに心より感謝いたします。...
View Article旧前田邸に行きました
リサさんと旧前田邸に行きました。高級住宅街の閑静なエリアにドーンと旧前田邸があります。最寄りの駐車場から目的地に歩くまでの道中、建物を見ながら歩くのも楽しかったです。石造りの門の先の正面にレンガ作りの洋館があり左手奥に和館があります。とても大きく立派な建物に前田家の凄さを感じます。...
View Articleたこ焼きと焼きそば
昨日のブログの続きです。旧前田邸を鑑賞した後に軽食を頂きました。どのお店に行こうか旧前田邸周辺を散策したのですが、住宅街のためか喫茶店が見つからず。そこで駒場東大前まで移動をして「三島」さんへ伺いました。リサさんのお話によると歴史のあるお店のようです。現在はたこ焼き屋さんとして営業をしています。どこか懐かしい印象のある店内。サイン色紙やテレビ取材時に撮影された芸能人のお写真も飾られていました。...
View Article濃厚抹茶スイーツ
絵理奈さんと和カフェでお茶タイムを楽しみました。JR横浜タワーのCIAL横浜の地下一階にある甘味処「茶寮翠泉」さんに伺いました。当日の絵理奈さんのお召し物は浴衣。着物に和カフェは良く似合います茶寮翠泉さんは京都に本店がある抹茶スイーツで人気のお店です。店内はすっきりとした落ち着いた空間。抹茶色の椅子がアクセントとなり、大変居心地の良いムードです。...
View Article東京雲海
結衣さんと椿山荘に行きました。椿山荘は庭園でも有名で、都会にいながらまるで森の中を散策しているような空間です。当日の結衣さんのお召し物は浴衣。和の庭園にぴったりな装いです。アップダウンの多い庭園内でしたが、結衣さんは歩く所作も美しく、段差のある場所もしなやかに歩いていらっしゃいました 風鈴の小道や、神社、三重塔。各所に見どころもあり、変化のとんだ庭園内は散策をしていて飽きることはありません。...
View Article優雅なティータイム
昨日のブログの続きです。庭園散策の後に、ロビーラウンジの「ル・ジャルダン」さんにてティータイムを楽しみました。椿山荘のロビーは天井に豪華なシャンデリアが沢山あって、ラウンジにも豪華なお花が飾られている豪華な空間。館内はとても静かで程よく暗く、大きな窓から差し込む日差しや柔らかく室内を照らします。...
View Article手の甲の脱毛
あやめさんが脱毛にご来店くださいました。今回の脱毛箇所は太もも・首・腕・手の甲です。太ももは3回施術をしているので、毛も細くなりお肌も滑らかな状態になりました。...
View Articleプリンが2つ
ことりさんより秋葉原のお土産を頂きました。秋葉原にて販売されているお土産は、アニメやゲーム系のパッケージが施されたお品の他にも、東京限定や、個性的なお品までバラエティー豊かだと思います。ウマ娘のパッケージの焼き菓子「ぱかうけ」と、東京限定の「甘酒ポッキー」。もう1品にご注目。...
View Article天一さんのレディスセット
玲子さんと「天一」さんにてランチを頂きました。華美な装飾のないスッキリとした店内に老舗の風格を感じます。玲子さんはお洋服をご持参くださることが多い中で、今回はアルテミスのワンピースをお召しくださいました。小花柄のミドル丈のワンピース、とてもお似合いです(*^-^*) ランチメニューはいくつかあり、私たちはレディスセットを選びました。...
View Article森戸大明神を参拝しました
前回のブログの続きです。葉山美術館の次に、美香さんと一緒に森戸大明神を参拝しました。子授祈願や安産祈願、お宮参りとして参拝される方も多く、その点からも女性の参拝客が多いように感じます。境内にはペットの守護神もいらっしゃるので、ワンちゃん連れの方も見かけます。有料駐車場が少ない葉山のエリアで、森戸大明神は駐車場が完備されているのも嬉しいです。...
View Article鎌倉殿の13人 大河ドラマ館
鶴岡八幡宮境内の鎌倉文華館 鶴岡ミュージアムにて『鎌倉殿の13人 大河ドラマ館』を鑑賞しました。ドラマで使用された衣装や建物などのジオラマ、登場人物の紹介や制作秘話など、実物展示や映像展示にてドラマの世界観を体感できる内容です。 展示品の多くが撮影可能。キャストの等身大パネルもあり、記念撮影スポットも多いです。大河ファンにはたまらない演出だと思います。鎌倉殿の13人...
View Articleクロージャー
こんにちは、祭です!お家でたくさんワッフルを焼きました~♪…といっても!焼いてくれたのはほとんど父なんですがね…!!とってもうまうまさんです(*^^*) さて皆様…これがなんだか、ご存知ですか?? そう!!バッグクロージャーです!!今まで気にしたことはなかったんですけれども…以前ゲスト様に名称を教えていただいて。まさか、こんなカッコいい名前があったとは!!(...
View Article