ロイヤルウィングでアフタヌーンティー
前回のブログの続きです(*^-^*)真美さんとblue terminalさんにてランチを頂いたのちに、ロイヤルウィングに乗船しました。今回はティークルーズに参加です。ティークルーズは14:45-16:15、船上で過ごす優雅な午後のひと時です。...
View Articleコージーコーナーさんのシュークリーム
あやこさんからコージーコーナーさんのシュークリームをお土産に頂きました。食べ応え十分の、大きな大きなシュークリームです中にはクリームが沢山。優しい甘さが口いっぱいに広がります。あやこさん、美味しいシュークリームをありがとうございました!...
View Article横浜ベイサイド散策
あやこさんと「三井アウトレットパーク 横浜ベイサイド」に行きました。アルテミスサロンから高速道路を使用して車で約25分で到着できるアクセスの良さ。昨年リニューアルオープンをした、横浜駅最寄りのアウトレットパークです。アメリカ東海岸にある港町のナンタケットをイメージして作られた建物で、開放的な空間も魅力です。広い中庭は日中は光も豊か、建物の裏手には...
View Article函館の回転ずし屋さん
昨日のブログの続きです。あやこさんとお昼ご飯に回転ずし「函館まるかつ水産」さんに立ち寄りました。函館の老舗鮮魚店 マルカツ魚長食品さんが営む、函館の新鮮な魚介も味わえる回転ずし屋さんです。横浜にて函館の食材を味わえる場所は貴重だと思います。...
View Articleエコキャップ集め124
なおさんよりエコキャップを頂きました。とても綺麗な状態のエコキャップ。感染症対策としてキャップの状態を綺麗にお整え下さったことが分かります。なおさんのご配慮に感動しました。祭ちゃんに個数を数えてもらいました。なんとその数、360個!なおさん、本当にありがとうございます!!...
View Article天女撮影-ことりさん-
ことりさんが天女撮影をご体験くださいました。お選びくださったお衣装は、裾がピンク系のチュールレース素材の天女衣装です。透け感のあるお素材なので、ことりさんのお肌がうっすらと透けて見え、幻想的な美しさがありました...
View Article海抜251m上空のカフェ
昨日のブログの続きです。展望台にあるタリーズコーヒーさんにてランチを頂きました。結衣さんはホットドックを、私は野菜とレモンのオイルパスタを選びました。海抜251mの場所で頂くランチというのも特別感があります ソフトクリームもありました。こちらのソフトクリームはタリーズコーヒーさんでも数店舗でしか取り扱いがないようです。貴重なソフトクリームも味わうことができて幸せです...
View Articleエコキャップ集め125
琴乃さんがアルテミスまでエコキャップをご郵送くださいました。エコキャップはラッピングされていて、更にお手紙も頂きました。素敵なシールで彩られたリボン付きの袋にたっぷりと入ったエコキャップ、美しい女性が描かれた封筒の中には手書きのお手紙が。琴乃さんの真心と乙女心を感じ、とても感動しました。...
View Articleカフェとショッピング
リサさんと「アンティコカフェ」さんにてお茶を楽しみました。アンティコカフェさんの店内はとてもムードが良く、ドリンクやサンドイッチ、ケーキなどのメニュー数も多いので私もお気に入りのカフェの一つです...
View Article女子会
こんにちは、祭です。やってきました食欲の秋です!ということで、女子会をしてきました(*^▽^*)お家女子会です(*´ω`*) みんなで一緒に食事を作ってランチタイム(*´∀`*) アルテミスのROOMです。ブログでご紹介したおススメ商品の中より楽天の商品をROOMにまとめました。宜しければご覧ください☆↓ アルテミスでは購入代行も承っています。気になる商品がございましたらメールにてご相談ください。
View Article夜空の雷雲
今晩はお空がとても賑やかです。夜空がピカピカ光るので、みなとみらいの赤レンガ倉庫あたりでイベントが開催されていてレーザー光線が使われているのかなと思ったら、雷でしたそれは盛大に雷が光っているので写真を撮ろうと頑張ったのですが、連射をしても綺麗に撮影出来ず、15分ほど粘って泣く泣く諦めました。雷の撮影って難しいですね写真におさめることはできませんでしたが、その姿をたっぷりと拝見出来て幸運でした...
View Article2022年の手帳
2022年の手帳を購入しました。アルテミスのご予約は3カ月先まで予約ができるので、10月に入り来年1月のご予約が受付開始となりました。嬉しいことに1月分のご予約がすでに入り始めています。私はアルテミスをオープンをした翌年から同じメーカーさんの手帳を愛用しているので、このシリーズの手帳も18冊目になります。歴代の手帳を拝見すると、アルテミスの歩みが記されているような感じです。...
View Article