初めましてなカップヌードル
こんにちは、祭です。久しぶりに我が家のおかめちゃんが私の手に乗ってくれました。 手には乗ってくれるけど、こっちは向いてくれない…(´・ω・`)なんか、仕方がなく乗ってくれてる感じです。でも乗ってくれたので嬉しいです(´・ω・`)先日、初めましてなカップヌードルをいただきました。...
View Article光の深海展
真琴さんとアソビルにて開催中の『光の深海展』を鑑賞しました。深海の世界をデジタルアートで表現した光のアート展です。映像を触るとクラゲが登場したり、自分の影が魚に変化するなど様々な工夫か施されていて、聴覚・視覚・触覚など五感で楽しむことのできるエリアが沢山ありました。私が最も興味を持ったのが深海6500mの世界の表現。光が届かない世界を、逆に光に包まれるように表現した演出が美しかったです...
View Articleクリスマスツリー巡り
沙梨さんと昨年末にみなとみらいエリアのクリスマスツリー巡りを楽しみました。大型のクリスマスツリーがそれほど離れていない場所に4か所(ランドマークタワー・横浜ベイホテル東急・クイーンズスクエア・マークイズ)も設置されています。どれも豪華で、飾りつけも個性豊か。それぞれ見比べながら歩きつつ、道中にあるショップも立ち寄りながら散策をしているとクリスマス女子旅気分が高まります...
View Articleクリスマスのみなとみらい
彩音さんとクリスマスにみなとみらいをお散歩しました。昨日のブログでご紹介をした各ツリーも彩音さんと鑑賞です。当日はクリスマス。ランドマークタワーとマークイズのツリーの前ではクリスマスコンサートが行われるようで、その準備が整えられていました。同じ景色もツリーの前にステージが登場すると演出が異なり、クリスマス当日のワクワクとスペシャル感が増してテンションが高まりました...
View Article近現代建築の資料
さやかさんと国立近現代建築資料館にて『吉田鉄郎の近代~モダニズムと伝統の架け橋展』を鑑賞しました。吉田鉄郎さんは東京中央郵便局や大阪中央郵便局などの日本近代建築に携わった方のようです。私は建築関係の知識があまりないのですが、絵画として建築図面を見るのは好きなので、大変見ごたえがありました。当時はパソコンが無い時代なので図面は全て手書き。精密な線の美しさは一本一本が見事です。...
View Article冬のイングリッシュガーデン
花火さんと港が見える丘公園を散策しました。港が見える丘公園にあるイングリッシュガーデンは、冬の時期は花をつけている薔薇の数も少なく、渋みのある風景の中に冬の凛とした美しさが楽しめます。この日の花火さんの服装はお着物。西洋館とイングリッシュガーデンの洋風なムードにも着物はマッチすると思います。花火さんがご用意くださった折り紙の鶴がモチーフとなったイヤリングも素敵でした...
View Articleお土産の萩の月
あやこさんより萩の月をお土産に頂きました新宿の京王百貨店にて開催された駅弁と全国うまいもの大会にてご購入くださったお品です。簡易箱入りの商品は珍しいとの事、スタッフの人数分が入っていて丁度良いサイズです(#^-^#)あやこさん美味しい仙台の味覚をありがとうございます!スタッフ皆で味わいます...
View Article中華街でお誕生日ディナー
あやこさんと昨年末に横浜中華街でお夕食を頂きました。2年前の年末もあやこさんと横浜中華街にご一緒させて頂きました。一緒にまた再訪ができて幸せです。更に幸せなことは、当日は私のお誕生日。お誕生日の夜をあやこさんと過ごせて、本当に嬉しかったです。どのお店に使用か散策しながら歩くのも中華街の楽しみ。お店は「大三元酒家」さんを選びました。お店の入り口は、昭和のムードがあり懐かしさと共に安心感があります。...
View Articleお腹いっぱいになるお肉料理
さやかさんと山下公園近くにある鉄板料理屋「ブフドール」さんにてランチを頂きました。上質なお肉を味わえるお店で、ランチタイムは嬉しい価格でいただけます。年末に伺ったのですが幸いにもお店はオープンしていました。...
View Article冬のジョイナスの森
初香さんとジョイナスの森彫刻公園を散策しました。ジョイナスの森彫刻公園は横浜駅のジョイナス屋上にある公園で、木々に囲まれた開放的な空間です。空も広く緑も豊か。季節によって色んな種類の花も愛でることができます。...
View Article星降るテラス
絵理奈さんと横浜駅東口にて『ヨコハマミライト』の夜景を鑑賞しました。ヨコハマミライトの開催エリアはみなとみらい地区がメイン会場ですが、横浜駅周辺にも沢山あります。横浜駅東口のイルミネーションは『星降るテラス』。シャンパンブルーのキラキラとしたライトが夜空を彩る、とてもロマンティックな演出です。...
View Article横浜の人気ハンバーグ
玲子さんとハンマーヘッドにて「ハングリータイガー」さんにてお夕食を頂きました。ハングリータイガーは横浜を代表する老舗のハンバーグ屋さんです。ハングリータイガーさんは横浜駅西口にも支店があるのですが、いつ伺っても満席で待ち時間必須。ハンマーヘッド店は出店して間もないこともあり空いています。お席からはみなとみらい地区の臨海公園側の景色が一望できる最高のロケーション。...
View Article祭ちゃんの新作ネイルチップ
祭ちゃんがオプションのネイルチップを5点作ってくれました。可愛らしいカラーと、透明感のあるホワイトカラーのネイルチップです。普段着はもちろん、ドレス仕様にも適したシンプルベーシックなデザイン。 今回は短い長さのネイルチップもあります。爪の長さが短い方で、短い爪がお好みの方に適しています。...
View Articleゆったり国立科学博物館見学
玲子さんと国立科学博物館にて開催中の『ミイラ 永遠の命を求めて 展』を鑑賞しました。43体のミイラが展示された貴重な企画展です。私はミイラといえばエジプトのミイラを連想します。今回は世界各国のミイラが紹介されていて、ミイラの姿が地域ごとに形が異なることに驚きました。遠い昔に生きていた人たちが目の前にいる驚きと多様な死生観に、考えさせられることが多かったです。...
View Articleストロベリーフェアのはずが…
こんにちは、律です。わたくし、果物では苺が好きなのですが🍓アフタヌーンティーがストロベリーフェアをやっていたので大喜びで入ってしまいました~メニューも苺祭りでした( ^∀^)苺のお茶と苺のプレートを頼んだのですが何故かあんこが全てのケーキに挟まっており……(´⊙ω⊙`)? という顔でこの写真を撮りました。 知らないうちにタピオカのように、どこかであんこが流行ってるんでしょうか…
View Article鶴岡八幡宮へ初詣
結衣さんとお正月に鶴岡八幡宮を参拝しました。鶴岡八幡宮は神奈川県内でも人気の高い初詣の場所。小町通りも鶴岡八幡宮の境内も参拝客でいっぱいでした。賑わいがありとてもワクワクします。...
View Articleスウェーデンの伝統菓子
昨日のブログの続きです。鶴岡八幡宮の次にテラスモール湘南に行きました。テラスモール湘南は辻堂駅の目の前にある湘南エリア最大のショッピングセンターです。天井が高く開放的な空間、ショップ数も多くお買い物も散策も楽しめます。伺った時はセール期間中で、各店頭に赤札の商品が沢山並んでいました ぐるっと館内を散策した後に、SOHOLM...
View Articleお洒落なワンプレートランチ
優美さんとアパホテル&リゾート 横浜ベイタワーの35階レストラン「キッチンメイン」さんにてランチを頂きました。アパホテル&リゾート 横浜ベイタワーは昨年9月にオープンをした、みなとみらい地区の新しいホテルです。エントランスは天井が高く広々とした空間、館内の装飾はブラック×ゴールド風で豪華絢爛...
View Article