母が遊びに来てくれたので、松濤美術館に伺い『装いの力-異性装の日本史-』を一緒に鑑賞しました。
『装いの力-異性装の日本史-』は後期展が只今展示中です。前回私が真琴さんと鑑賞した時は前期でした。後期に入り、一部作品が変更されていました。
母は美術鑑賞が好きで、私と一緒に、もしくは一人でも美術館によく足を運びます。母は女装について理解がある方なので、なかなか興味深くしみじみと展示品を鑑賞していました。母は異性装と日本の歴史をテーマにした専門的な美術展示は珍しいと言っていましたが、何よりお客さんの多さから今回の展覧会の注目度の高さに驚いていました。
美術鑑賞後は松濤美術館の近くにあるカフェ「サンテール渋谷」さんにてティータイムを。母とのんびり喫茶をするのも久々です。店内は森をイメージしたような空間で、ジブリ作品のキャラクターたちも配置されています。なんだか、ジブリキャラクターたちが住む森にある喫茶店に来たような気分になります
チュロスがおススメのようです。チョコレート等、いろんなフレーバーがトッピングされたチュロスがメニューに並びます。今回は砂糖も何もついていないノーマルのチュロスをセレクトしました。揚げたての香ばしさともちっとした食感が楽しめて、風味豊かで美味しかったです
松濤美術館の『装いの力-異性装の日本史-』は10月30日までです。渋谷にお越しになる機会がございましたら、皆様もご鑑賞いただけたら幸いです
ご案内
松濤美術館にて開催中の「装いの力―異性装の日本史」。
ぜひご来館ください。
アルテミスの脱毛について、HPに詳細が掲載されています。
HPはこちらをクリックしてください
↓
アルテミスのROOMです。
ブログでご紹介したおススメ商品の中より
楽天の商品をROOMにまとめました。
宜しければご覧ください☆
↓
