ゲストの美香さんと横浜美術館にて『モネそれからの100年展』を鑑賞しました。印象派の巨匠モネの作品と共に、モネが影響を受けた20世紀の作家の作品と、今現在活躍をしている作家の現代アートを含めた合同展示型の展覧会です。
モネの日本初公開の作品もありました。私は現代アートを鑑賞する機会が少ないので、初めて拝見する作家さんの作品も多くとても新鮮です。現代アートは何を意味して描いているのか難解な作品もあるのですが、今回の展覧会では作品ごとに説明文が添えられているのが助かりました。現代アートは絵画だけでなく映像を用いた絵(?)もあり、展示作品数も多く大変見ごたえがありました。
美術鑑賞後に美術館内にある喫茶店に立ち寄りました。横浜美術館のカフェは白い壁に包まれて、大きな窓からは自然光も豊かに入る開放的な空間です。美香さんはパフェを、私はサンドイッチを頂きました
企画展に因んだスイーツや軽食もあります。今回の企画展メニューはモネの水連をイメージしたドリンクでした。
『モネそれからの100年展』は9月24日まで。チケットの半券で三渓園の入場料のサービスがあるようです。モネと三渓園の水連を鑑賞するのも粋な楽しみ方ですね(*^-^*)