Quantcast
Channel: 女装専門店フォトスタジオ「アルテミス」のスタッフブログ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 4066

脇汗対策

$
0
0

脇汗ほとばしる季節になってまいりましたね!
夏服はほとんどノースリーブの百です^^

毎夏サロンに出勤する度に愚痴っているのですが、私、本当にほぼ脇からしか汗をかかないのです…。
顔とか全然かかないのですが、まーともかく脇からは出るわ出るわのナイアガラ。
そして一時期N〇Kのアナウンサーさんのコメントなどで話題になりました、お洋服の汗ジミ問題!
皆様もこの時期、乙女ゴコロとしては特に気になるところですよね。
で、色々試しました!ご参考までに以下!!

1:制汗スプレー・制汗剤
スプレータイプ、お肌に直に塗るスティックタイプ、どちらも試しましたが完全に単なる気休めです!!!!!!無意味!!!!
一応ですが、つける場合はお風呂に入って汗が引いた直後、汗をかく前につけることがポイントらしいですよ、無意味でしたが。。。(怨念)

2:脇汗パッド
お洋服の脇部分にはりつける、片面がシール状になっているパッド。
確かにお洋服の汗ジミを防ぐ効果はあります!
だがしかし!貼るベストポジションを発見するまでは、パッド外エリアに汗ジミが出ます…あと着け心地が良いとは言えません。
あと素材や色が薄い服には形が響くので使えません。
ブラに取り付けるタイプは未使用ですが、ずれやすいとの噂。

3:防水スプレー
お洋服の内側脇部分に防水スプレーをかけておくという手段。
汗量が少なめの方には効果があるかも…というか汗ジミが薄くはなります。
スプレーを直にかけるので素材への影響はあるかも、最悪諦めのつくお洋服専用の手段。

4:脇汗ガード下着
キャミソールにちょこっとパッドがついてるのなんか無意味ですよ!
少なくとも三分袖くらいはある、腕つき型が必須条件です!!
これは確かに効果的。半袖Tシャツ型は背汗などもカバーしてくれますし、重ね着は暑い方には袖付きブラ型、ハーフトップ型などもあります。
当然ですがノースリーブには使えません。

5:観念する
ノースリーブを着用しちょいちょい拭く。
プラス、脇汗パッドを半分にカットし、服の脇下内側に張り付けておけば完全防備。
もしくはドルマンスリーブなど、かなり脇ゆるゆるの服を着る。
細かいボーダー(グレーはNG)、チェック柄なども汗ジミが目立ちにくいのでおススメです。

以上、主に5番を実践中の私の実体験と怨念から滲み出た魂のレポでした。
皆様の夏のお洒落に、お役に立てれば幸いです^^

 

 


Viewing all articles
Browse latest Browse all 4066

Trending Articles