!虫やカエルが苦手な方は観覧注意!
GO!
↓
こんにちは!萌です!(^^)!
先日のカエル話の続きです☆
上陸を経て、みんなすっかりカエルらしくなってきました。(まだ1~2cm位ですが)
そんなカエル君達が食べるのは生きている虫!!
これがなかなか大変(◎_◎;)
はじめは公園の草に付いているはアブラムシを採ってきてあげていたのですが、いっきに沢山は捕まえられず、かといって毎日公園に探しに行くのも大変...
ネットで色々調べているとワラジムシ(ダンゴムシの丸まらないやつ)の赤ちゃんが食べやすく、栄養価も高いという情報が!
早速公園に探しにいったのですが、都内の公園にはワラジムシ全然いない...(;_;)
実家の庭にいたことを思い出し行ってみると、いるーヽ(^o^)丿
しかもかなり大量に!ワラジムシだけでなく、見たことないようなものがうじゃうじゃと...
そこからお腹に卵を付けているワラジママをより分けてお持ち帰り☆
そうすればしばらくは生まれたてのワラジベイビーをカエル君達に食べさせてあげられます(^^)v
あまく見ていたけど、カエルを育て上げるのって大変です(/ω\)
これからも頑張って虫採りしなければ...